たおさんの石けん教室 9月
昨日はさん主催の
今回作ったのは
「甘露蜜とシナモンエスプレッソの石けん」
「シマーポット」
甘露蜜とシナモンエスプレッソ石けんは、
「シマーポット」
甘露蜜とシナモンエスプレッソ石けんは、
シチリア島のシラクーザの森の樹液をみつばちが集めたはちみつを使い、
シナモンとエスプレッソコーヒーを使った石けん。
オイルを計量して温めて、

苛性ソーダ水を入れて

撹拌して甘露蜜を入れてさらに混ぜ混ぜ〜
トレースが出たら

ベース生地を型に入れ、
シナモン生地、エスプレッソコーヒー生地でドロップスワール。
トレースが出たら

ベース生地を型に入れ、
シナモン生地、エスプレッソコーヒー生地でドロップスワール。
表面は自由に模様つけ。
仕上げにコーヒー豆で飾って、
美味しそうな石けんの出来上がり〜

美味しそうな石けんの出来上がり〜

模様のつけ方もコーヒー豆の飾り方も個性が出ますね。
どれも美味しそうです!
レッスン終了後には早くもジェル化していました。

カットがどんな風なのかも楽しみですし、
解禁になってから使うのもとっても楽しみです♪
シマーポットは、
お鍋のお湯にフルーツやハーブやスパイスを入れて、
沸騰直前の状態で温めて、
漂う香りを楽しみながら乾燥対策にもなるというもの。


冬の日、
ストーブで試してみたいです。

ストーブで試してみたいです。

このシマーポット作り、
ラッピングを参加したみんなで楽しみました〜♪
甘露蜜とシナモンエスプレッソの石けん、
コーヒー好きな友達と作ってみたい石けんです。
- 2014.09.10 Wednesday
- 学び
- 14:37
- comments(0)
- -
- -
- by えこ